top of page

検索


秋の工人まつり
2022年10月15日~16日 只見線全線運転再開記念として3年ぶりに開催された。
kisaburou2017
2022年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント


光原社(盛岡市)
盛岡市にある民芸品店。山葡萄かご、くるみかごなどの民芸品を取り扱うお店。 盛岡駅から近くの材木町にあります。 光原社は宮沢賢治の代表作「注文の多い料理店」を出版し、のちに民芸品店となり年月を重ねてきました。 お目当ての喫茶店はコロナの影響で閉店中でした。
kisaburou2017
2020年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:329回
0件のコメント


鶴岡市田麦俣地区
庄内地方の鶴岡から山形城下までの出羽の古道(六十里越)にある兜屋根といわれる 珍しい茅葺屋根
kisaburou2017
2020年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


中島の地蔵桜
今年は新型コロナウイルスの影響でライトアップを中止する桜が多い中、地元住民のおかげで例年通り開催されました。 たくさんのカメラ愛好家が撮影に来ていました。
kisaburou2017
2020年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


水芭蕉群生地
白石市七ヶ宿にある群生地 今が見頃でした。
kisaburou2017
2020年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


西川町大井沢
朝日連峰大井沢地区にやまぶどうかごを見に行ってきました。 大井沢地区は朝日連峰の登山口になっており、カゴ作りが盛んな地区です。
kisaburou2017
2019年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:130回
0件のコメント


第18回全国編組工芸品展
3月16日(土)17日(日)開催された工芸品展に出品した5点すべて売り切れました。 御礼申し上げます。
kisaburou2017
2019年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


看 板
マルシェ・展示会等々でつかえる看板作成しました。
kisaburou2017
2018年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


干し柿
今日で10日目 いい感じに育ってきました。
kisaburou2017
2018年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


モノ作りびとフェア2018
27日~28日 月舘町の花工房で開催されました。山葡萄関連だけを取材しました。
kisaburou2017
2018年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


ふくしま手づくりマルシェ
納屋から出てきた100年以上前のしょいかご 高畠町から出展された作家さんS
kisaburou2017
2018年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


大活躍
カジュアルにもフェミニンスタイルにもマッチする山葡萄カゴです。 季節を問わず大活躍しそうです。
kisaburou2017
2018年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


展示即売会開催
4月27日から30日まで、Bee-Ⅲ(福島市芳木田)さんの御厚意により展示即売会を開催させていただきました。たくさんの皆様ありがとうございました。 展示させていただいた作品の中で一番大きなカゴを持っていただき、撮影いさせていただきました。結構大きなカゴになります。...
kisaburou2017
2018年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


ささや工房さん展示会
3月21日から27日までの8日間、友人のHさんが市内の喫茶店で展示会を開催し、たくさんの愛好家が訪れ、好評でした。
kisaburou2017
2018年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


新しい名刺作成
新しい名刺作成しました。
kisaburou2017
2018年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


今年最初の作品
2018/01/28 新年おめでとうございます。 昨年暮れに新しい木型を入手しました。 7mmのひご、貴重な太幅ひごとそれぞれでカゴを 2つ作成してみました。 今年もよろしくお願いいたします。
kisaburou2017
2018年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


みにかご
20171127 ミニかご作成してみました。 小さいから簡単と思われますが、作製工程は普通のカゴと全く同じで逆に小さい分だけ手間が大変です。
kisaburou2017
2017年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


あづまTeshi-got市場2017
2017/10/29 去年は強風、今年は大雨の荒天でした。 そんな中、山葡萄かごを出品している3ブ-スを訪ねてみました。 山形県からの出店 宮城県からの出店 長野県からの出店
kisaburou2017
2017年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


ギャラリ-喫茶とんぼ
20171014 新潟県東蒲原郡阿賀町にある喫茶店. 蔓細工作家として全国的に有名な江川宗男さんの作品を展示するギャラリ-である。今日は残念ながら作品は展示されておらず、11月1日から始まる展示会の準備中のためという店主の話だった。店主から江川さんの自宅を教えていただき、訪...
kisaburou2017
2017年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


木通
20170924 木通…あけびと読みます。 土の中を2~3mの長さで這っております。 長いものですと10mぐらいになるものもあります。 今回は知り合いのKさんに採取方法を教えていただき、一緒に採りに行きました。 つるに生えている小さな根や汚れを取り、陰干しをして1年後くらい...
kisaburou2017
2017年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page