霧幻峡
- kisaburou2017
- 2017年5月12日
- 読了時間: 1分

- 奥会津の只見川に発生する川霧 -
三島町早戸温泉の対岸の三更集落。昭和39年の裏山の崩落により集団移転を余儀なくされ、集落廃村となった。三更では、対岸に渡る唯一の交通手段が渡し舟であったため、小学校にもあがらない子どもたちまで、誰でもが自ら船頭となって舟の操縦をしていた。 廃村により、集落と対岸の早戸との間をつなぐ渡し舟もその役目を終えることになったが、約半世紀の時を経て、霧幻峡の渡しとして復活させる取組みが行われている。 (写真提供:喜三郎寫眞館)
Comments